甘いものでも元気は出ます
2015年8月17日
暑さ寒さも彼岸まで。 大阪の夏はすでにピークを過ぎたようです 日中はまだ暑いものの、ジリジリくる暑さはやわらぎ、 朝晩の風には少しだけ涼しさを感じることもある8月後半。 あんなに鳴いていたセミたちが姿を消し、 街は静けさ […]
夏のお楽しみといえば
2015年8月1日
連日の猛暑で、やまざき社労士事務所は灼熱地獄と化しています。 もちろんエアコンをつければそれなりに涼しいのですが ちょっと油断したときの暑さときたら。 パソコンのディスプレイで目玉焼きが焼けるくらい。 というのはものすご […]
お天気おねえさんとお天気おじさん
2015年7月23日
四国を縦断して瀬戸内海を抜け、日本海へ駆け抜けた台風11号が去り、 大阪でも梅雨明け宣言が出されました。 海へ!山へ!湖へ!と意気込んだのも束の間、 どうも雨が続いていますね。 どうにも梅雨っぽいシトシト雨で、世の中の多 […]
まぎらわしくて困ること
2015年7月15日
道を歩いていて、すれ違った人にふと違和感を覚えることは 誰にでもあるでしょう。 あれ?今の人・・・? 網タイツだけどヒゲが生えてるとか 人間みたいだけどよく見たらジャバ・ザ・ハットとか ギャルみたいだけど近くでみたらおば […]
どこから来てどこへ行くのか
2015年6月13日
梅雨入りです。 各地の田んぼには水が張られ、示し合わせたように同時期に田植え。 そして一斉に始まるのがカエルの大合唱です。 夕方くらいからぼちぼちアップを始めて、 日が落ちるのを確認して合唱大会スタート。 あっちの田んぼ […]
さわるなキケン でも食べてみたい
2015年6月5日
おとなり摂津市で見つかったワニガメ、実はカミツキガメだったそうです。 どっちでもいいやん、と思うのは私を含めた素人。 どちらも外来生物には違いないのですが、その種類によって 飼育できるものとできないものがある模様。 カミ […]