身体に効く本

本屋で立ち読みをしていると、なぜか決まってトイレに行きたくなる。
このブログを読んでくださっている人の中にも、そんな経験を持つかたが
いらっしゃるかもしれません。
私も以前はそのタイプで、本屋に入ると8割くらいの打率でトイレに行っていました。

本が胃腸にどんな魔法をかけるというのか。
そもそも原因は本なのか、それとも本屋なのか。
それさえもはっきりしませんが、とにかく本は消化器につながっているのです。

頻繁に本屋に立ち寄っていた学生時代と違い、
大人になると本屋で時間をつぶすこともなくなりました。
買いたい本はネットで注文。読みたい本は図書館のネット予約。
携帯電話のおかげで、本屋で待ち合わせすることもなくなり、
いつしか私は本⇒トイレの法則を忘れていました。

最近また古本屋に行くようになりました。
そして私は再びこの法則を思い出したのです。
それは新鮮な驚きでした。
古い友人に再会、でも昔と全然変わってないね、みたいな感覚。
おお、そうだったな!と私は無言で叫んだのです。トイレの中で。

近所にある古本屋は全国チェーンの大手です。
書籍だけではなく漫画やゲームソフトなんかも売っています。
一年前くらいの関西ウォーカーとか旅行のガイドブックなどもあります。
支払いではクレジットカードが使えます。
なんとなく勢いでポイントカードも作ってみました。
埃の匂いもせず、本を広げても虫が出てきません。
昔とはまったく違うのです。それなのに、トイレの法則は発動されました。
そこで私は気付いたのです。
かわらないものも、あるんだなと。

現代人は本を読まないとか文字離れとか言われて久しいですが
なんのなんの。本屋に行けば盛況だし、古本屋だって常に人がいっぱいです。
梅田では大型書店の出店が相次ぎ、靴ずれした足を癒す休憩場所や
本を探しすぎて乱れた呼吸を整えるためのスペースまで設けてあるという噂です。
本を愛する人は、減ってはいないのではないでしょうか。

本を愛している!(でも借りて読む)
本を愛している!(でも眼がショボショボ)
本を愛している!(でも寝ちゃう)

私の、明治生まれの祖父がよくこう言っていました。
「家は、借りて住め。本は、買って読め。」
誰かの格言らしいのですが、 祖父にはピッタリきたようです。

祖父の家が借家だったかどうかは知りませんが、確かに家の中は本だらけでした。
本以外にも怖い顔のお面とかいろいろありましたが。
祖父の時代に今のような書店があったら、祖父は入り浸っていたことでしょう。
そして法則の発動を受けてトイレに走っていたかもしれません。

やまざき社労士は文章を読むスピードが速いです。
あのスピードなら立ち読みで江戸川乱歩の全集を読破できるかもしれません。

カテゴリー: 全カテゴリー, 外の世界 パーマリンク